2016年05月17日
VORTEX STRIKE EAGLEがやって来た
どうもストーナーです。
タイトルのとおり光学機器の更新をしました。
ここ数年はT1をメインに愛情を注いで来ましたが
いつかは来ると思っていましたがやっぱりというかなんというか・・・
単純に飽きちゃったんですねぇ。
手元に残しておければ良いのですが、家族の目もあります。
コレクションが増えることには特に厳しいので新しいオーナーを探し、今回のスコープを購入しました。


VORTEXといえば以前購入したブースターが同メーカーの物でしたがなかなか良いものでした。
ただ、当然ですが倍率が固定される為、屋外でのサバゲなら可変の方が様々なシチュエーションに合わせやすいですね。
個人的にはブースターってスイングするギミックを楽しむものなのかなと感じました。
今回のSTRIKE EAGLEですが、各種操作はガッチリしていて好感がもてます。
と言ってもスコープについて語れるような知識は持ち合わせておりませんが^_^;
購入にあたり頭に浮かんだ条件としては
下記の通りです。
・ショートスコープでそれなりにトレンドにマッチしている。
・マウント込みで10万以内
・レティクル形状が個性的な物。

画像にもあるとおりレティクルがサークルっぽい形状なのでドットサイトのように素早く補足できるのはいいですね。
スコープよりドットサイトを長く使ってきた自分には違和感がありません。
マウントについては同社の物で揃えてみました。
本来はADMも候補にあったのですが、単純に予算オーバーですねw
まぁワンピースマウントで軽量なわりに剛性もしっかりしていて満足しておりますのでしばらくはこのスタイルで使ってみます。
ひとまずBCMのアッパーでSPR的な形にアレンジをしたいという願望も、それなりに形になってきたので梅雨入り前に調整も含めてサバゲに行きたいなぁ。
タイトルのとおり光学機器の更新をしました。
ここ数年はT1をメインに愛情を注いで来ましたが
いつかは来ると思っていましたがやっぱりというかなんというか・・・
単純に飽きちゃったんですねぇ。
手元に残しておければ良いのですが、家族の目もあります。
コレクションが増えることには特に厳しいので新しいオーナーを探し、今回のスコープを購入しました。


VORTEXといえば以前購入したブースターが同メーカーの物でしたがなかなか良いものでした。
ただ、当然ですが倍率が固定される為、屋外でのサバゲなら可変の方が様々なシチュエーションに合わせやすいですね。
個人的にはブースターってスイングするギミックを楽しむものなのかなと感じました。
今回のSTRIKE EAGLEですが、各種操作はガッチリしていて好感がもてます。
と言ってもスコープについて語れるような知識は持ち合わせておりませんが^_^;
購入にあたり頭に浮かんだ条件としては
下記の通りです。
・ショートスコープでそれなりにトレンドにマッチしている。
・マウント込みで10万以内
・レティクル形状が個性的な物。

画像にもあるとおりレティクルがサークルっぽい形状なのでドットサイトのように素早く補足できるのはいいですね。
スコープよりドットサイトを長く使ってきた自分には違和感がありません。
マウントについては同社の物で揃えてみました。
本来はADMも候補にあったのですが、単純に予算オーバーですねw
まぁワンピースマウントで軽量なわりに剛性もしっかりしていて満足しておりますのでしばらくはこのスタイルで使ってみます。
ひとまずBCMのアッパーでSPR的な形にアレンジをしたいという願望も、それなりに形になってきたので梅雨入り前に調整も含めてサバゲに行きたいなぁ。
久しぶりのeotech
ベタだけどマウントをADMに
我が家のM4 一丁前になりやした
光学機器決めたンゴ
M4 覗きやすくなったんだけどw
SYSTEMA PRECISION RIFLE SCOPE
ベタだけどマウントをADMに
我が家のM4 一丁前になりやした
光学機器決めたンゴ
M4 覗きやすくなったんだけどw
SYSTEMA PRECISION RIFLE SCOPE