2012年10月30日
明るい話


ハンディタイプはグラディウスと
E2D LED DEFENDER
ハンドガン用はM3とM200
ライフル用はM951とM952V
って、こんなかで手元に残ってるのは半分位だわ(゚Д゚;≡;゚Д゚) どこ!?
自分の飽きっぽい性分と新たな物欲に直面し嫁いでいったものが多いですね(;゜0゜)
そんなにというか、インドア戦もたまーにで使うシチュエーションは、ほとんどないです。
しかも実物は結構なお値段するわけですが何故か欲しくなるんですよねコレが
M4をいじっているとハンドガードは自然とレイルになるし、そうするとオプションはフォアグリとライト、IRイルミネーター系かなと
特にライト有る無しで雰囲気大分変わるので個人的にはM4を盛る際には意識します。
最近のは小粒でも目潰し効果半パナいっすなぁ
もれなくムスカ大佐になれますねw
1番小さいのに1番明るい。:゚(;´∩`;)゚:。
M4好きな皆さんもココは譲れねぇってコダワリがあるんじゃないでしょうか?
2012年10月28日
地味だけど変わるもんですね



久しぶりに家で埃をかぶったWAM4をヨチヨチすると、せっかくマルイ様のM4のグリップの太さを無理矢理忘れていたのに思い出してしまいましたよ(lll-ω-)ズーン
ホントワルイコネ
ウゼェ━━━(´∀`;)━━━!!!!
そんなわけで、今回は東京さにマガズィンを買いに行ったついでにグリップも買ってみただよ♪
VFCのタンゴダウンタイプね
左側がマルイの純正で右側がVFCなんだけど、タイプが違うから比べるのもまたアレだけどヤッパ薄いなぁ
。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
握るとまたこれがイイんだわ!
こんな事言ってるとトレポン買えよと
つっこまれそうですがGBBあるからリアルサイズとかの、ごたわりはそっちで良いかと個人的に思っております。
広い空間でトレポンを目一杯撃ってないのでわかりませんが箱だしの状態で現行のマルイより飛距離やグルーピングは良いのか非常に気になります。
マルイさんのは、今のところ箱だしで満足してるんですよ
フツーに良いなと(◆'з`b)b
どなたかトレポンユーザーの方、教えていただければ幸いです(`_´)ゞ
おっと
話を戻しますがグリップも許せる範囲になったし、ひとまず満足。
そう言えば一緒に買ったPMAGちゃんマグパイプとセットで買ったんだけど、次世代対応出るんですね( ゚A゚;)マジ?
やっぱインターネッツは大事ダナァ
なんかダミーカートがチラ見えでこれはこれで満足しておりますが♪
今回はこの辺で
あー
サバゲしたくなってきたぞ
( ●≧艸≦)
2012年10月18日
XCR 導入



すっかり寒くなってきましたね(>人<;)
今回は、コンパクトでカッコいい奴を購入しました。
操作系はM4ベースで、SCARをよりM4寄りにした感じだから違和感がなくて良いですね
何よりグリップが細くて普段ガスブロのM4をニギニギする俺には嬉しいポイントで電動ガンだとトレポン並ですね*\(^o^)/*
バッテリーはリポならレシーバーに入るとの事でしたがその都度バラすとガタが出そうなんで今回は、中田氏じゃなく外出しにしましたw
しばらく次世代使ってたのでサプレッサー付けて撃つと静かですねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
ってコレがフツウか。
外観もアッパーは削りだしって事でエッジがおっ立っております♩
素手だと痛えっすな^^;
カッケーから許すw
次のサバゲこの子メインで参戦します(=゚ω゚)ノ