2012年12月13日
M4 覗きやすくなったんだけどw


おはようございます。
ストーナーです*\(^o^)/*
昨日は、初のユニオンベースで仲間達と遊んできました!!
到着と共に、いつもならソッコー着替えるところ昨日は違ったのです。
寒過ぎんだろ!!!手加減しろよ
(●´д`●)マヂカョ・・・
余りの寒さで来たままのカッコで1ゲームやっちまったじゃねーかw
しかも慣れないフィールドで思うようにヒットが取れずイライラしている所に追い打ちでM4の調子が悪いと
なんだよ、このコンボ
(´∀`;)
もうリポった上で次世代のリコイルユニットをオミットするしかね(#`皿´)
なんだかんだゲームは楽しかったです♪
デザートよりは戦略性が必要なフィールドで連携が楽しいし、しないと勝てない感じでやんした。
やっとこさ本題ですが以前から、その時の気分でマウントリングを着せ替えしており、サバゲでは覗きやすい高さがあるので、もちろん良し悪しは出るのです。
そんな自分が前々から欲しいなぁと思っていたブツがありまして、全く目新しくもなく、むしろ地味なくらいですがこの度やっと我が家にやって来ましたよv(^_^v)♪
Arms #22M68 Extensionです。
このオフセットしたスタイルがたまらんとです。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
その上、覗きやすいときたもんだ!
持ってないけどNVなんかとマウントしたら最高だろうなコレ
サイディングもローマウントの物より食い込むようなガッチリとした頬付しなくても狙えるので次回のゲームで投入しますね( ゚Д゚)┏┳ズドドドド*** -----**
2012年12月06日
VFC HK416再起動



久しぶりにHK416を、イジイジしましたよ*:.。.:*(。・∀・)ノオヒサ〜♪*:.。.:*
特に暖房を付けないエコな我が家でも元気良く動いております!
買ってすぐにチャンバーをバラす際にえらい硬かったバレルナットを強引に
回してたこともありナットが傷だらけになり目に見えない内部とはいえテンション下がってたんですがZpartsというサードパーティからパーツが出ていたので、とりあえず交換しました(◆'з`b)b
ガスブロックも出ており、フリップアップサイトのついたもので、個人的にはHK416といえばコチラのイメージだったのでコヤツも導入( ●≧艸≦)
スチール製という事もあり固定のピンをブッこむのに力が入り疲れましたが
ゴ(゚д゚#)ラァ!!
なんとか取り付け完了しました
(´∀`;)
最近家でメダルオブオナーの新作にハマっているのですがHK416も登場し結構カッコ良いのです。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
オンラインで白熱中はコントローラーを、ロード中はコイツを
幸せな時間です.。*゚+.*.。(最´∀`高)゚+..。*゚+