2020年07月19日
旧GEISSELEベースでMWS弄り
どうもテレワーク期間中にセブンイレブンの冷凍フルーツが有能だと気付いたストーナーです。
前回の投稿からしばらく経ちましたが地味にMWSの外装カスタムが進んでおります。


まずはコレがなきゃ的を狙えないのでBUISとしてMBUS PROを選択。無印MBUSと比べてかなりコンパクトですなコリャ。
フリップアップしてみると裏側の肉抜きがメカめかしくてナイス!ロックする感触もかなりガッチリしています。
入手できるようなら蓄光タイプのフロントサイトポストパーツがあるらしいので換装したいところ。
続いてSMR Mk1の3スロットのレールを2枚入手しました。レール本体は勿論のことオプションレールも廃盤なので入手に一苦労(>人<;)
しかし、いずれライトやフォアグリップなどで盛る際に必ず必要になるので欠かせません。こういった点では普及しているKEYMODやMLOKなどは入手が容易で優れているなぁと実感。

また、GBBといえばグリップの選択肢が幅広いことが魅力の一つですので、ちょっと個性的なVZ Aliensを選択。
コレがまじで想像以上に素手だとイタイ!そのおかげか物凄い細身だけどグリップ感が半端ない安定感を生み出します。
本当に少しずつではありますが目指す形に近づいてきています。今後は、ストックとチャーハン辺りを視野に入れつつ光学デバイスを品定めしたいなぁと企んでおります。定番のT1又はT2やEXPSあたりかなぁと考えつつ個性的なVORTEXのAMG UH1も気になったり。
うーん。まとまった
軍資金が必要だヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
それではまた( ̄^ ̄)ゞ
前回の投稿からしばらく経ちましたが地味にMWSの外装カスタムが進んでおります。


まずはコレがなきゃ的を狙えないのでBUISとしてMBUS PROを選択。無印MBUSと比べてかなりコンパクトですなコリャ。
フリップアップしてみると裏側の肉抜きがメカめかしくてナイス!ロックする感触もかなりガッチリしています。
入手できるようなら蓄光タイプのフロントサイトポストパーツがあるらしいので換装したいところ。
続いてSMR Mk1の3スロットのレールを2枚入手しました。レール本体は勿論のことオプションレールも廃盤なので入手に一苦労(>人<;)
しかし、いずれライトやフォアグリップなどで盛る際に必ず必要になるので欠かせません。こういった点では普及しているKEYMODやMLOKなどは入手が容易で優れているなぁと実感。

また、GBBといえばグリップの選択肢が幅広いことが魅力の一つですので、ちょっと個性的なVZ Aliensを選択。
コレがまじで想像以上に素手だとイタイ!そのおかげか物凄い細身だけどグリップ感が半端ない安定感を生み出します。
本当に少しずつではありますが目指す形に近づいてきています。今後は、ストックとチャーハン辺りを視野に入れつつ光学デバイスを品定めしたいなぁと企んでおります。定番のT1又はT2やEXPSあたりかなぁと考えつつ個性的なVORTEXのAMG UH1も気になったり。
うーん。まとまった
軍資金が必要だヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
それではまた( ̄^ ̄)ゞ