2016年09月15日
VFC Mark11 mod0
今更ながらBABY METALにハマったストーナーDeath!
今回は初心に帰ってGBBです。
仮にもGBBぱねーと名前をつけた割にGBBから、すっかり離れてしまいましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
最近はトレポンの外装弄りに時間を費やしていましたが
ある商品の発売のアナウンスを聞いてから居ても立っても居られず
購入してしまいました。

そうVFCのMK11です。
MK11もたくさんバリエーションがありますが
ガスブロックに独自のBUISがちょこんと、のっかっているこのバージョンが一番好きです。
ハイダーレスのバレルもすらっとしていてツボですね。

何より
まずは自宅に密輸入がこやつ目のファーストミッションwww
セットのガンケースが想像していたよりかなり大きかった為
ピッタリ収納できるサイズのケースに入れ替えました。
事前に同じくらいの長さのM4を部屋に飾り
すり替えるという作戦です。
今の所、バレてはいない模様。
逆に一般の人からすると、それくらい同じに見えるという事なんでしょうね。
しかし普段M4のサイズを見慣れているせいか、レシーバーのデカさに目がいきますな。
このボルト周りがGBBならではのリアルな造形ですね。
ここだけは電動ではどうにもなりませぬ。

それとライセンスを取っているせいか
レイルにレシーバーは、もちろんのことバイポッドアダプターにまでナイツの刻印が入っておりました。
さすがVFCさん、いい仕事しやがるぅ。

そして専用サプレッサー。
このガスブロックから一直線にのびる姿がコイツならではかと。
しかし
ただただ長い
ひたすら長い
長すぎる。
宅内では取り回しが悪すぎるので外しておきましょう。
日が沈んでしまったので実射性能は確認できない為
後日、検証してみます。
尚、動作確認の際にリコイルを体感しましたが
重たいキックでいい感じでした。
それではこの辺で。
今回は初心に帰ってGBBです。
仮にもGBBぱねーと名前をつけた割にGBBから、すっかり離れてしまいましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
最近はトレポンの外装弄りに時間を費やしていましたが
ある商品の発売のアナウンスを聞いてから居ても立っても居られず
購入してしまいました。

そうVFCのMK11です。
MK11もたくさんバリエーションがありますが
ガスブロックに独自のBUISがちょこんと、のっかっているこのバージョンが一番好きです。
ハイダーレスのバレルもすらっとしていてツボですね。

何より
まずは自宅に密輸入がこやつ目のファーストミッションwww
セットのガンケースが想像していたよりかなり大きかった為
ピッタリ収納できるサイズのケースに入れ替えました。
事前に同じくらいの長さのM4を部屋に飾り
すり替えるという作戦です。
今の所、バレてはいない模様。
逆に一般の人からすると、それくらい同じに見えるという事なんでしょうね。
しかし普段M4のサイズを見慣れているせいか、レシーバーのデカさに目がいきますな。
このボルト周りがGBBならではのリアルな造形ですね。
ここだけは電動ではどうにもなりませぬ。

それとライセンスを取っているせいか
レイルにレシーバーは、もちろんのことバイポッドアダプターにまでナイツの刻印が入っておりました。
さすがVFCさん、いい仕事しやがるぅ。

そして専用サプレッサー。
このガスブロックから一直線にのびる姿がコイツならではかと。
しかし
ただただ長い
ひたすら長い
長すぎる。
宅内では取り回しが悪すぎるので外しておきましょう。
日が沈んでしまったので実射性能は確認できない為
後日、検証してみます。
尚、動作確認の際にリコイルを体感しましたが
重たいキックでいい感じでした。
それではこの辺で。