2019年05月29日
久しぶりにWAガバ買ってみた
二桁万円のイヤホンでエロ動画を視聴してしまったストーナーです。
投稿自体久しぶりですが、今回買った物も久しぶりでした。
そう、WAガバです。
LAPD メトロカスタム。
昔は毎月の新製品情報に心踊らせ、渋谷に通ったものですが、オーディオの趣味に移ってからはそれまでが嘘のように足を運ばなくなりました。
そんな私ですが、今年のWAの初売りのkimberを見たときに久しぶりに、コレは手にとって見てみたいと衝動に駆られました。まぁ、それなりに値段もするし散々、発売されてきたkimber系だから時間があるときに見に行くかぐらいに考えていましたが、意外にもあっさり完売してしまったのです。
こりゃ、やっちまったなぁと落ち込んでいたところ再販の情報を知り、今度は無くなる前に現物を見ようじゃないかという事で久し振りに渋谷に行ってきました。
他のモデルのように長年ハードに使い込んだ様な表面処理がガッツリされいるわけではないのですが、独特のグレーがかったカラーとレールド仕様が相まって迫力があります。久々に手にするとこんなに重たかったっけってくらいのドッシリとした重量感もまた惹かれるものがありました。
昔、WAから発売されていたkimberのwarriorは、右側のセーフティの形状が実銃と異なり微妙だなぁとガッカリしたものですが、今回の物は結構寄せたなぁといった感じです。細かく見れば詰めが甘いようですが雰囲気は掴めているかと思われます。
帰宅後、軽く動作してみましたが、同じレールドガバでもマルイのM45A1スライドの材質やブローバックエンジンの違いからブローバックの感触は全く別物ですね。このドスンとくる感じ懐かしいなぁ。
無駄にエイミングしたり、スライドを慣らしたりしながらニヤニヤタイムに入ろうと思います。
それではまた。

投稿自体久しぶりですが、今回買った物も久しぶりでした。
そう、WAガバです。
LAPD メトロカスタム。
昔は毎月の新製品情報に心踊らせ、渋谷に通ったものですが、オーディオの趣味に移ってからはそれまでが嘘のように足を運ばなくなりました。
そんな私ですが、今年のWAの初売りのkimberを見たときに久しぶりに、コレは手にとって見てみたいと衝動に駆られました。まぁ、それなりに値段もするし散々、発売されてきたkimber系だから時間があるときに見に行くかぐらいに考えていましたが、意外にもあっさり完売してしまったのです。
こりゃ、やっちまったなぁと落ち込んでいたところ再販の情報を知り、今度は無くなる前に現物を見ようじゃないかという事で久し振りに渋谷に行ってきました。
他のモデルのように長年ハードに使い込んだ様な表面処理がガッツリされいるわけではないのですが、独特のグレーがかったカラーとレールド仕様が相まって迫力があります。久々に手にするとこんなに重たかったっけってくらいのドッシリとした重量感もまた惹かれるものがありました。
昔、WAから発売されていたkimberのwarriorは、右側のセーフティの形状が実銃と異なり微妙だなぁとガッカリしたものですが、今回の物は結構寄せたなぁといった感じです。細かく見れば詰めが甘いようですが雰囲気は掴めているかと思われます。
帰宅後、軽く動作してみましたが、同じレールドガバでもマルイのM45A1スライドの材質やブローバックエンジンの違いからブローバックの感触は全く別物ですね。このドスンとくる感じ懐かしいなぁ。
無駄にエイミングしたり、スライドを慣らしたりしながらニヤニヤタイムに入ろうと思います。
それではまた。


Posted by ストーナー
at 19:10
│Comments(0)