スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年11月23日

VTACライトマウント付けたった








どうもストーナーです。

最近のマイブームであるライトを色んなアングルで取り付けるべく、秋葉原をぶらりしてコイツを買ってきましたv(^_^v)♪

うーん質感は噂通りチープですが( ̄(工) ̄)
こやつめのお陰で、前からやりたかったタクティカルな雑誌で見かける10時のアングルでのマウントもイケますな*\(^o^)/*
AFGとの相性もバツグンです♪

自宅警備が捗りますよー
コレはまた電池の無駄遣いが増えそうだw

で結局このど定番の位置に落ち着く俺ってなんなのε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘







  
タグ :VTACM4次世代


Posted by ストーナー  at 09:54Comments(0)VTAC

2012年11月20日

レシーさん面影なしw



どうもストーナーです。

やっとこさアッパーも手に入りベースが完成しました( ●≧艸≦)

タイトル通り面影がない(゚Д゚;≡;゚Д゚) どこ!?

バレルも12.5インチになり、首回りのやかましいダニエルさんとは対極的にスッキリしてやがる。

多少レイルにガタがあるが首回りではなく固定の為のガスブロックとアウターバレルに隙間があることが問題のようですね(´∀`;)
まぁ許容範囲ですが

アッパーはMURタイプでゴツくてカッコ良い。
カートディフレクターが特徴的で、PWSの刻印が入ればグッと雰囲気でそうですが、今回はPWSコンプリが目的ではないので、そのうちに┗(∀`*)┫=33

って写してませんがダストカバー付け忘れたぁっ(●´д`●)マヂカョ・・・
構造上レイルをワッシャーで固定するので外すのはメンドー何すよねコレが
無くても困らんし気になったら、つける方向にしましょw

そういえば他のライフルにはダストカバーって殆どみないですね
あくまで発砲するまでの簡易的な対策だからかな?
こんなもん閉めても砂とか入りそうだしね

とりあえず早くサバゲしたいな
( ゚Д゚)┏┳ズドドドド*** -----**
次世代に変えてから純正のバッテリーは便利だけどレスポンスの悪さが目立ってきたので、そろそろリポ導入すっかな(´∀`;)

でわ、また



  


Posted by ストーナー  at 08:35Comments(5)次世代M4

2012年11月13日

PWS MK112

ども
ストーナーです(◆'з`b)b

次期ネタで挙げていた素材を入手しましたぞ!!

帰って来て早速くみ…
危ないアブナイあぶない
嫁が寝てからだったウゼェ━━━(´∀`;)━━━!!!!

奴さん、どうやら寝付いたようなので

早速密輸したブツをいじくり回しますw

とりあえず手持ちのアクセサリーを付けてみた



なかなか、よいではないか。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!

今までショートバレルのM4は、あまり
好きじゃなかったけどコイツはレイルが攻撃的でイカシテマスネ!!


バレルもBumBleBee12.5インチを購入
次世代はバレル交換初めてで、このメーカーもよく知らんのですが仕上げはかなり綺麗な印象でごわす。


しかし残念なのがレシーを買ったがゆえにアッパー買い直しじゃねーかよー
( ゚Д゚)┏┳ズドドドド*** -----**

誰かレシーのアッパーとSOPMOD辺りのアッパー交換してくんないかなマジでヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ


  


Posted by ストーナー  at 23:45Comments(4)次世代M4

2012年11月11日

スコープを使ったったw
















先日、バトルシティユニオンの定例会に参加してきました。

前回は夏真っ只中だったので半袖の方が多くアクティブな印象でしたが
´皿`; あちぃ

今回も寒さなんて何処へやらのアクティブスタイルの方が多く他のフィールドと違うなと感じましたよ(;゜0゜)

てか、みなさん交戦距離近いけど痛くないのかな( ゚A゚;)マジ?

そして前回購入したスコープも、早速実戦投入しました!

うーん池越しでスナイプに成功すると気持ちイイですね(◆'з`b)b
フラッグ付近の二階からの狙撃などにも非常に重宝しました。


しかし建物が入り組んだスペースだとダットサイトに慣れ過ぎたせいか使いづらさを感じてしまいました(lll-ω-)ズーン
やはり、バリケード越しで10mない場面などではアイアンかダットですねε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

もう一つアッパーを用意して近接用のセットアップを用意しようと思います。

前にアーマガで特集組まれててカッコいいなと思っていたPWS MK112ベースで、やりたいなと!

これにアレをつけてコレをつけてムフフフッ( ●≧艸≦)

ってアッパーレシーバーから揃えなければ

メンドクセー
(●´д`●)マヂカョ・・・





  


Posted by ストーナー  at 21:04Comments(0)次世代M4

2012年11月01日

SYSTEMA PRECISION RIFLE SCOPE





久しぶりにスコープを買ったストーナーです。

初めてのスコープは映画などの影響で買ったもので倍率も高くエアガンではかえって狙いづらいものでした。

というか、その当時サバゲを始めたばかりでスコープを覗いても「木しか見えねぇw」とボク自身に問題アリでしたがヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ

そんなこんなで今回は低倍率のスコープにしましたよ♪

1〜4倍でイルミネーション付きという事で最近の流行りのタイプですね。

オークションをチェックしていたところ出くわし14800円で落札しました*\(^o^)/*
システマのものという事でググったところ、発売当時は結構高かったんですねコレ( ゚A゚;)マジ?

ホントはワンピースタイプのラルーとかナイツのマウントリングが欲しかったのですが財政難で見送りました。
・゜・(ノД`)・゜・。

レティクルが光るのは黒いターゲットを狙う時なんかにスゴく便利ですね。
サバゲのターゲットは目立たない暗めの配色を着てますし、薄暗い場所も多いのでレティクルが潰れずに狙えるのは嬉しいなぁ。

後はボクの腕次第か
(||゚Д゚)ヒィィィ!

とりあえずレシーライフルらしい姿になりましたとさ
  


Posted by ストーナー  at 14:11Comments(0)光学機器