スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2018年02月25日

久しぶり!からのぉM45A1

トレポンがいくつ買えるんだってくらいポタオデに散財したのに、そもそも自分がクソ耳ではないかとビビるストーナーです。

約半年ぶりの投稿かな。

冒頭の趣味が少し落ち着きコチラの趣味が再燃しそうなのですが、具体的に何が欲しいというわけでもなく、なんとなくショップに立ち寄ってみることに。




すると本日発売の目立つPOPが目に飛び込んできました。
そう、M45A1の発売日だったんですね。

時間もあるし取り敢えず触られてもらう事に。
持った瞬間にテンションがアガる感覚が分かりました。
この感覚がエクス○ペリア的なw

元々マルイの1911には、あまり良いイメージを持っていませんでした。
あくまでも個人的な感想ですが、過去に購入したミリガバやMEUは詰めの甘い外装に軽いリコイルと当時、WAの1911をメインにしていた自分とってはネガティブな印象しかありませんでした。
(勿論、実射性能は神だと思いました)

M45A1を眺めるとスライドとフレームの勘合が良く、無駄な遊びがありません。実際にスライドを引いてみるとタイトなのに非常にスムーズですし、トリガーも軽くキレがあります!
また、ファイアリングピンがモールドとはいえ再現されネジではなくなったのは嬉しいですね!!

そして今回、特に感心したのがレイル部分です。一体型で迫力がありますね!
WAの同モデルと異なり後付レイルではありません。 
ヨイショからの落とすスタイルでWAファンには大変申し訳ないのですが近年のWA商品を購入しない一番の理由です。

ダラダラと長くなりましたが、コレだけでも買うに値します。
と言うか買いましたw

自宅に戻ってからマガジンを軽く温め動作させてみましたがガツ、ガツッと従来のシングルスタックのマルイにはなかった重めのリコイルが楽しめました。


住宅事情もあり今すぐには実射性能を確かめられませんが、期待値は高まりますね!

マイペースではありますが、サバゲ復帰に向け少しずつ揃えていきたいと思います。

では!

  


Posted by ストーナー  at 15:58Comments(2)