2013年09月15日
M4アップデート





Guns Mofify T1レンズプロテクター
PROWINチャンバー
以上2アイテム購入。
T1購入後サバゲはまだ2回しか参戦していませんが、交戦距離が近いフィールドもチョイチョイありレンズに被弾して割れないかヒヤヒヤもんでした(ーー;)
実光学の中でも上見りゃまだまだ安い部類なんだろーが、嫁の影に怯えながらコッソリ買った大事なブツてすから、そらビビリますわ!
しっかーし
そんな悩みも昨日までのハナシよ|( ̄3 ̄)|
当たり前だけどポン付けw
装着して覗いた瞬間クリアじゃないし青いなぁと焦っているとレンズの保護フィルムが付いておりましたσ(^_^;)
オイオイ…
両面に付着してんだけど、驚くぐらいキレイに密着してて剥がせる感ゼロだったんすよね
サガミオリジナルの仕業かと勘ぐってしまいましたw
で、保護フィルムをしっかり剥がし
いざ
クリアですね〜(≧∇≦)
イイっすよコレ!!!
アウトドアは勿論、インドアも被弾を気にせず戦えそうじゃp(^_^)q
でも己の肉体への被弾は怖いままだけどw
そしてもう一つ
VFC純正の物からPROWINチャンバーに交換しパッキンも魔HOP60に交換しました。
感想です
ブルーがキレイw
ダミーボルトを常に解放していたくなりますよぉ( ^ω^ )
バリなども一切なくこれ見ながら一杯やれそうだわ
ホップパッキンに関しては、ここ一ヶ月いろいろな物を試しましたが、給弾不良に見舞われ落ち着きませんでした。
今回のブツは二発給弾もないし球ポロも今のところありません。
もともとサバゲでは0.2を使っていたのですが、魔HOPだとホップ弱めでも浮いてしまいますね(゚o゚;;
ホップ効果の強い魔HOPは0.25がデフォみたいです。
V字の効果なのか弾道はかなり素直で35mまでスーッと伸びそこからホップの上昇でフワリともうひと伸びして45mは飛びますね♩
組む前はもっとホップの浮きを強くして、何とか届いていたって感じで届くけど当てるとなると問題ありでしたが
今度は狙えますね♩
海外系の電動ガンもちょいとパーツを変えてあげるだけで変わるもんだなぁとシミジミ思いましたよ♪( ´▽`)
これ以上飛ばすには流速カスタムが必要なのかと思いますが、次回のサバゲは取り敢えず今の仕様で行ってみよう!!