2014年12月16日
トレポン退院


今日はガチで寒い三 (lll´Д`)
最強クラスの爆弾低気圧が襲来しているらしいですが、最近の何でも過去最強、1000年に一度的なフレーズに違和感を覚えるストーナーです。
さてさて、やっとこさトレポン嬢が退院して参りました。
取り残されていたアッパーと感動の再会を果たし
、そして二人は重なりあうのです!!!
合体www
久しぶりにトレポンを撃ちましたが、心なしか入院前より作動音が静かになったように感じます♪
それと、迎えにいったついでにXTM Hand Stopを購入しました。
最近のハンドガードはスッキリしてる分握りやすいのですが、反面滑りやすくどうにもこうにもシックリ来ません( ̄▽ ̄;)
本当は拾い物の画像で見るようにURX3用のハンドストップを装着したいのですが、寸法的にかなり削りが必要そうなので諦めました・・勿体ないしね。
ホント地味ですがこの突起があるかないかでフィーリングが全く別物になりますね。
先日購入したBCMさんは早くも冬眠してしまいましたが( ノД`)…
これもまたARジャンキーにはさけて通れぬ道ですな三( ゜∀゜)
2014年12月05日
M4更新 パーツ編
ども外出するともれなくM4系のパーツを買ってしまうストーナーです。
トレポンが入院中でして、悶々とした日々を送っております( ノД`)…
せめてアッパーだけでも淋しい思いをさせたくないと誓った12月の夜なわけですハイ。
そんなあっしが、今回チョイスしたのは、BCMのフォアグリでやんす。
コレ海外のタクトレ画像でもよく見かけるんですよね。
例によってKEYMODタイプもありましたが、古いタイプの自分はとりあえずレイル用をゲット。
うーん
すんごい短いです。
そしてななめってますね!
最初これは、どちらの向きが正しいのか悩み色々画像を探しました。
えー、たどり着いた答えですが、どうやらどっちでも良いようですwww
ロングもあるんだけど、これだけ世の中的に短いのやハンドストップが流行ると、フルサイズは長すぎて滑稽に見えました( ̄▽ ̄;)
冒頭でも触れましたが、ロアが入院中なので本当の意味でのしっくり感は体感できていませんが、値段もお手頃だし、手軽に今っぽさを演出できるのでオススメです!


トレポンが入院中でして、悶々とした日々を送っております( ノД`)…
せめてアッパーだけでも淋しい思いをさせたくないと誓った12月の夜なわけですハイ。
そんなあっしが、今回チョイスしたのは、BCMのフォアグリでやんす。
コレ海外のタクトレ画像でもよく見かけるんですよね。
例によってKEYMODタイプもありましたが、古いタイプの自分はとりあえずレイル用をゲット。
うーん
すんごい短いです。
そしてななめってますね!
最初これは、どちらの向きが正しいのか悩み色々画像を探しました。
えー、たどり着いた答えですが、どうやらどっちでも良いようですwww
ロングもあるんだけど、これだけ世の中的に短いのやハンドストップが流行ると、フルサイズは長すぎて滑稽に見えました( ̄▽ ̄;)
冒頭でも触れましたが、ロアが入院中なので本当の意味でのしっくり感は体感できていませんが、値段もお手頃だし、手軽に今っぽさを演出できるのでオススメです!


