2014年12月05日

M4更新 パーツ編

ども外出するともれなくM4系のパーツを買ってしまうストーナーです。

トレポンが入院中でして、悶々とした日々を送っております( ノД`)…

せめてアッパーだけでも淋しい思いをさせたくないと誓った12月の夜なわけですハイ。

そんなあっしが、今回チョイスしたのは、BCMのフォアグリでやんす。
コレ海外のタクトレ画像でもよく見かけるんですよね。

例によってKEYMODタイプもありましたが、古いタイプの自分はとりあえずレイル用をゲット。

うーん
すんごい短いです。
そしてななめってますね!
最初これは、どちらの向きが正しいのか悩み色々画像を探しました。
えー、たどり着いた答えですが、どうやらどっちでも良いようですwww

ロングもあるんだけど、これだけ世の中的に短いのやハンドストップが流行ると、フルサイズは長すぎて滑稽に見えました( ̄▽ ̄;)

冒頭でも触れましたが、ロアが入院中なので本当の意味でのしっくり感は体感できていませんが、値段もお手頃だし、手軽に今っぽさを演出できるのでオススメです!M4更新 パーツ編
M4更新 パーツ編
M4更新 パーツ編











同じカテゴリー(トレポン)の記事画像
LARUEさん ちぃーっす!
今更だけどトレポンのトリガーかえてみたぞ!
久しぶりの14.5インチありがたやーの巻
オペレーションフリーダム行ってみた。
オペを開始する‼失敗したらゴメンね
地味に外装変更するぜ
同じカテゴリー(トレポン)の記事
 LARUEさん ちぃーっす! (2017-03-05 15:07)
 今更だけどトレポンのトリガーかえてみたぞ! (2017-02-04 23:41)
 久しぶりの14.5インチありがたやーの巻 (2017-01-22 20:17)
 オペレーションフリーダム行ってみた。 (2016-10-20 18:36)
 オペを開始する‼失敗したらゴメンね (2016-06-17 15:11)
 がっかりだよ。 (2016-06-07 20:21)

Posted by ストーナー  at 21:39 │Comments(0)トレポン

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。