2013年03月07日
ガスピストンなM4


個人的に前から気になっていたアダムスアームズレプリカパーツですが
以前出回っていた物は7インチ用だったり仕上げが汚なかったりレイルの高さが合わなかったりと、とても買う気になれなかったのですが、この度マッドブルから発売したと聞き病床からポチっちゃいましたw
仕上げは、まずまずでレールの高さもナカナカですv(・∀・*)
しかし固定方法がフロントサイトピンを使うタイプなんですこれ(゜ロ゜;
レシーにゃピン溝がないし削るのも面倒なんで下からイモネジ一本で固定しています( ̄▽ ̄;)
まぁ、なんとかガタなしで装着出来たしカッケーので、よしとしましょうw
2013年02月07日
M4汚したった


どもども
この間久しぶりにM4ニギニギして己のテッポー好きを再確認したストーナーです。
今までは、個人的にペイントして楽しむってあまり、やってなかったんですが専門誌などを開けば、カッコよいのが、まぁ出てくる出てくるψ(`∇´)ψ
ホントは休みの日にやろうと思いましたがB型野郎の行動力は、ハンパなく夜な夜なぶっ掛けてやりましたw
とりあえず色黒なレシーちゃんをアウトドアでも似合うカラーに、おめかししましたよ!
結構ラフにペイントしましたが、なんだかミリ色が強くなってリアリティが出たような*\(^o^)/*
飽きっぽい僕もこれなら楽しめそうです( ̄^ ̄)ゞ
2013年02月06日
M4を久しぶりに触ったお


なんだか最近、仕事に追われていたせいかコッチの趣味を放ったらかしにしてしまった(¬_¬)
昨日は、気の合う仲間達と一緒に、上野から秋葉当たりをブラリ。
仲間達は、楽しそうにミリネタを語り、なんだか俺だけ急激に、さめてしまったのかな~_~;
具体的に欲しいものもなく漠然とショップをブラブラしておりやした。
ファーストでタバコを吸う為、カバンをゴソゴソ
ハッ
( ̄□ ̄;)!!
M952Vが淋しそうにコッチ見てやがる
そういえば存在すら忘れてたわ。
そしてモニターに映るゼロダークサーテイの予告編。
なんだかフツフツとアツイものが蘇ってきましたよψ(`∇´)ψ
よしっ
まずは、このM952Vをアップデートしよう!!
SUREFIRE MODEL SR07を購入
ただのスイッチなんだけど、お店でなかなか置いてないのよねコレ
リモートスイッチは、いくらハイテク化されても取り付けはマジックテープと両面テープって、どんだけチープなんだよと思っていたので、気持ちも晴れました♪
コレでハンドガードを握りながら自然に照らせるわv(^_^v)♪
使い始めだからかスイッチが結構、かたいけどレイルにそのまま付けられるのがGOODですd(^_^o)
ついでにレシーちゃんも飽きてきたんで塗っちゃお
とりあえずフロント周りをラフにぶっ掛けて全体は次の休みにでも仕上げますかのぉ( ´Д`)y━・~~
2012年11月20日
レシーさん面影なしw


どうもストーナーです。
やっとこさアッパーも手に入りベースが完成しました( ●≧艸≦)
タイトル通り面影がない(゚Д゚;≡;゚Д゚) どこ!?
バレルも12.5インチになり、首回りのやかましいダニエルさんとは対極的にスッキリしてやがる。
多少レイルにガタがあるが首回りではなく固定の為のガスブロックとアウターバレルに隙間があることが問題のようですね(´∀`;)
まぁ許容範囲ですが
アッパーはMURタイプでゴツくてカッコ良い。
カートディフレクターが特徴的で、PWSの刻印が入ればグッと雰囲気でそうですが、今回はPWSコンプリが目的ではないので、そのうちに┗(∀`*)┫=33
って写してませんがダストカバー付け忘れたぁっ(●´д`●)マヂカョ・・・
構造上レイルをワッシャーで固定するので外すのはメンドー何すよねコレが
無くても困らんし気になったら、つける方向にしましょw
そういえば他のライフルにはダストカバーって殆どみないですね
あくまで発砲するまでの簡易的な対策だからかな?
こんなもん閉めても砂とか入りそうだしね
とりあえず早くサバゲしたいな
( ゚Д゚)┏┳ズドドドド*** -----**
次世代に変えてから純正のバッテリーは便利だけどレスポンスの悪さが目立ってきたので、そろそろリポ導入すっかな(´∀`;)
でわ、また
2012年11月13日
PWS MK112



ストーナーです(◆'з`b)b
次期ネタで挙げていた素材を入手しましたぞ!!
帰って来て早速くみ…
危ないアブナイあぶない
嫁が寝てからだったウゼェ━━━(´∀`;)━━━!!!!
奴さん、どうやら寝付いたようなので
早速密輸したブツをいじくり回しますw
とりあえず手持ちのアクセサリーを付けてみた
なかなか、よいではないか。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
今までショートバレルのM4は、あまり
好きじゃなかったけどコイツはレイルが攻撃的でイカシテマスネ!!
バレルもBumBleBee12.5インチを購入
次世代はバレル交換初めてで、このメーカーもよく知らんのですが仕上げはかなり綺麗な印象でごわす。
しかし残念なのがレシーを買ったがゆえにアッパー買い直しじゃねーかよー
( ゚Д゚)┏┳ズドドドド*** -----**
誰かレシーのアッパーとSOPMOD辺りのアッパー交換してくんないかなマジでヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
2012年11月11日
スコープを使ったったw

先日、バトルシティユニオンの定例会に参加してきました。
前回は夏真っ只中だったので半袖の方が多くアクティブな印象でしたが
´皿`; あちぃ
今回も寒さなんて何処へやらのアクティブスタイルの方が多く他のフィールドと違うなと感じましたよ(;゜0゜)
てか、みなさん交戦距離近いけど痛くないのかな( ゚A゚;)マジ?
そして前回購入したスコープも、早速実戦投入しました!
うーん池越しでスナイプに成功すると気持ちイイですね(◆'з`b)b
フラッグ付近の二階からの狙撃などにも非常に重宝しました。
しかし建物が入り組んだスペースだとダットサイトに慣れ過ぎたせいか使いづらさを感じてしまいました(lll-ω-)ズーン
やはり、バリケード越しで10mない場面などではアイアンかダットですねε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
もう一つアッパーを用意して近接用のセットアップを用意しようと思います。
前にアーマガで特集組まれててカッコいいなと思っていたPWS MK112ベースで、やりたいなと!
これにアレをつけてコレをつけてムフフフッ( ●≧艸≦)
ってアッパーレシーバーから揃えなければ
メンドクセー
(●´д`●)マヂカョ・・・
2012年10月28日
地味だけど変わるもんですね



久しぶりに家で埃をかぶったWAM4をヨチヨチすると、せっかくマルイ様のM4のグリップの太さを無理矢理忘れていたのに思い出してしまいましたよ(lll-ω-)ズーン
ホントワルイコネ
ウゼェ━━━(´∀`;)━━━!!!!
そんなわけで、今回は東京さにマガズィンを買いに行ったついでにグリップも買ってみただよ♪
VFCのタンゴダウンタイプね
左側がマルイの純正で右側がVFCなんだけど、タイプが違うから比べるのもまたアレだけどヤッパ薄いなぁ
。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
握るとまたこれがイイんだわ!
こんな事言ってるとトレポン買えよと
つっこまれそうですがGBBあるからリアルサイズとかの、ごたわりはそっちで良いかと個人的に思っております。
広い空間でトレポンを目一杯撃ってないのでわかりませんが箱だしの状態で現行のマルイより飛距離やグルーピングは良いのか非常に気になります。
マルイさんのは、今のところ箱だしで満足してるんですよ
フツーに良いなと(◆'з`b)b
どなたかトレポンユーザーの方、教えていただければ幸いです(`_´)ゞ
おっと
話を戻しますがグリップも許せる範囲になったし、ひとまず満足。
そう言えば一緒に買ったPMAGちゃんマグパイプとセットで買ったんだけど、次世代対応出るんですね( ゚A゚;)マジ?
やっぱインターネッツは大事ダナァ
なんかダミーカートがチラ見えでこれはこれで満足しておりますが♪
今回はこの辺で
あー
サバゲしたくなってきたぞ
( ●≧艸≦)
2012年06月29日
レシーでサバゲ再デビュー
最近、サバゲ復活したストーナーです。
会社の同僚に声をかけたら、自分以上にみんなハマってしまい最初のレンタルGUNから次世代電動GUNに変わってましたw
箱出しでも次世代は良く飛びますね
あっという間に取り残された感じですよ
なので自分も久しぶりにサバゲの為にレシー買いました
カッコいいレイルに何も付けないのはダニエルさんに失礼な気もしたので買い物に出かけ、あったらいいな位の気持ちで見てたらありました
TANGO DOWNのレイルカバーにフォアグリップ!!しかも実物
バーゲン価格の素敵な出会いに買わずにいられませんでした
ちなみに装着したらこんな感じに
最低でも月一くらいはサバゲして腕を上げたいとこですね
会社の同僚に声をかけたら、自分以上にみんなハマってしまい最初のレンタルGUNから次世代電動GUNに変わってましたw
箱出しでも次世代は良く飛びますね

あっという間に取り残された感じですよ

なので自分も久しぶりにサバゲの為にレシー買いました

TANGO DOWNのレイルカバーにフォアグリップ!!しかも実物

バーゲン価格の素敵な出会いに買わずにいられませんでした

ちなみに装着したらこんな感じに
最低でも月一くらいはサバゲして腕を上げたいとこですね
