スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2021年07月08日

自分好みのMWSに仕上げるぞ

どうも!夏が近づくとOL並みにダイエットを意識しだすストーナーです。

今回は久しぶりにMWSネタを。
以前購入した実のSMR Mk1なんですが、己の不注意でハンドガード下部にあるインサートを1箇所破損させてしまいました

レイルを追加しようとレプリカの物と組み合わせたのが良くなかったようで、ネジが少し硬めだったのに無理やり締めたことが原因です。何やったんだ俺

もうこれは、全国の実SMR Mk1(HK用含む)ユーザーに注意喚起したいレベルw

そんなこんなでテンション駄々下がりの中、某オークション見ていたら、なんと未開封を発見。もうこのようなコンディションの物には出会う機会もないだろうということで、かなりのお値段でしたが、もやし生活を覚悟でポチってしまいました。

つーか俺はどんだけGeissele好きなのよw
振り返るとMk1×2、Mk2×2(色違い)、Mk4、Mk8…
色々買ったけど、なんだかんだ1番好きなのはMk1。

Mk8なんてむっちゃ握りやすいし超軽量!それと比べたらMk1はレールの幅もあるし、結構重いよ。でも好きなんだよなぁ。

SMR Mk1っいうとジャックカービンのイメージがあるけど、個人的には刻印を含めてLOVEなので非ジャックで組みたい。

一先ず他のM4に使っていたKACのサイトを載せてと…









おぉ!これはこれでカッコ良い!ここ数年ずっと光学機器を何にするか悩んでいるけど、妥協したくないしもう少しじっくり考えようかな。もうアイアンサイトだけで良いかもw

全然、サバゲに行けてないけどガスブロって家の中でガチャガチャ弄ってるだけでもテンション上がるからやっぱり楽しいですな

そう言えばVFCから電動のBCM出てたけど、あの感じでリアルサイズのガスブロBCMが出てくれたら嬉しいなぁ。でも箱出しだと真っ直ぐ飛ばなさそうだし・・

最近のはどうなんだろうな


それではこの辺で








  


Posted by ストーナー  at 17:59Comments(0)MWS

2021年01月20日

MWSカスタム進捗

どうもオッサンになったことでアラームなしでも6:00に起床できるようになったストーナーです。

他の趣味と行ったり来たりですが少し落ち着いてきたので久しぶりにMWSを弄りました。
ここ1年はGEISSELEのハンドガードをメインで使っていましたが、クアッドレールのハンドガードが欲しくなり色々と物色・・・
と言ってもMLOKなどが全盛の今、クアッドレールの選択肢がかなり限られておりました(;・∀・)




そんな中で気になったのがDanielDefenseのDDM4RAILです。長さは自分の中ではベストな10インチを選択。
DanielDefenseと言ったらやっぱりRAILの固定方法が堅牢なところでしょうか。反面、固定用のねじの多さからメンドクサイイメージが先行しますが、DDM4RAILはねじが4本に減ったこともあり多少簡素化されました。※それでも面倒くさいんですけどね(;^_^A

昔使っていたOMEGA RAILやLITE RAILと比べてタテの幅がスッキリしてかなり握りやすくなったぁと感心しました。
せっかくの握りやすさを殺さないようハンドストップもコンパクトなARISAKAをチョイス。






全体のシルエット的には、過去にトレポンで使っていたCENTURION ARMSのC4 RAILと少し似た感じかな。
手放してしまったけどフロント周りを盛り付けるライトやレーザーなどを揃えたい。

やっぱクアッドレールいいな。実家みたいな落ち着き感あるわ。  


Posted by ストーナー  at 16:42Comments(0)MWS

2020年07月19日

旧GEISSELEベースでMWS弄り

どうもテレワーク期間中にセブンイレブンの冷凍フルーツが有能だと気付いたストーナーです。

前回の投稿からしばらく経ちましたが地味にMWSの外装カスタムが進んでおります。




まずはコレがなきゃ的を狙えないのでBUISとしてMBUS PROを選択。無印MBUSと比べてかなりコンパクトですなコリャ。
フリップアップしてみると裏側の肉抜きがメカめかしくてナイス!ロックする感触もかなりガッチリしています。
入手できるようなら蓄光タイプのフロントサイトポストパーツがあるらしいので換装したいところ。

続いてSMR Mk1の3スロットのレールを2枚入手しました。レール本体は勿論のことオプションレールも廃盤なので入手に一苦労(>人<;)
しかし、いずれライトやフォアグリップなどで盛る際に必ず必要になるので欠かせません。こういった点では普及しているKEYMODやMLOKなどは入手が容易で優れているなぁと実感。




また、GBBといえばグリップの選択肢が幅広いことが魅力の一つですので、ちょっと個性的なVZ Aliensを選択。
コレがまじで想像以上に素手だとイタイ!そのおかげか物凄い細身だけどグリップ感が半端ない安定感を生み出します。

本当に少しずつではありますが目指す形に近づいてきています。今後は、ストックとチャーハン辺りを視野に入れつつ光学デバイスを品定めしたいなぁと企んでおります。定番のT1又はT2やEXPSあたりかなぁと考えつつ個性的なVORTEXのAMG UH1も気になったり。

うーん。まとまった
軍資金が必要だヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


それではまた( ̄^ ̄)ゞ


  


Posted by ストーナー  at 02:49Comments(0)MWS

2020年03月10日

とりまSMR組んでみた

どうも
赤門に行ったら会長のタレオンリーで攻めるストーナーです。

やっとこさSMR MK1を組むための本体を入手しました。
色々と悩みましたが、家でチャーハン引いたりリロードごっこ出来て、ゲームにもそこそこ使えるモノって考えた結果としてマルイのGBBのM4になりました。

届いた直後は、ザ・オーソドックススタイルな形がなんだか新鮮で妙にカッコよく見えました。レールなしのハンドガードはかなり構えやすく改めて完成されているなぁと感心しましたね(*^^*)

WAM4と比較すると※当の昔に巣立ったので記憶頼り(;・∀・)
メーカー純正のレシーバーとしては、なかなか仕上がりが良い方ではないでしょうか。マルイの刻印はもっと主張が強くガッツリ目に入っているかと思ったら、薄っすら入っている感じでそんなに気にならないかな。

早速、作動させてみる。

!!!

なるほど。ボルトを閉鎖した際にGBBならではの金属音がせずにヌチャッとした感触。これは確かに好みが分かれそう。セレクターは、クリック感がしっかりしていて軽すぎず重すぎといった感じか。

いよいよ実射して見る。

おお!
元気に動くっ!

正にマルイのハンドガンみたいにビシッ、ビシッとキレのある動きだわ。あんま使わないけどフルもよく動くね!今まで使ってきた他社の長物GBBと比べてボルトがバウンドしている感じがほとんど無い。

耐久性を重視したみたいな事をどこかで見かけたけど妙に納得。このフィーリングなら確かに壊れにくそう。

結構好きかもw

ただ、テイクダウンすると中身の造形がリアルじゃないのは残念だね。チャーハンも独自のアレンジで短いし(T_T)お座敷メインでリアルを追求する方には好かれないだろうな。

でもまぁ今回は作動性と実射性能を重視したから目を瞑りましょう。

いよいよ本題のSMRを組むのに必要なアッパーのインチピッチ加工してもらうため、昔お世話になったMOVEさんに直行。

WAM4が流行りだした頃に一緒に集まって楽しんだ仲間でありガンスミスであるI氏に加工を依頼しました。何年かぶりのMOVEだけど店内のつくりがガラッと変わっていてますますパワーアップしてたなぁ(゚A゚;)ゴクリ

てか、トレポン専門店にマルイの長物GBBの加工を依頼する場違い感がぱねぇのですが(;・∀・)

しばらくして完成!



途中心配していたレールとアッパーの隙間もしっかり埋まりプロの仕事に只々感謝です!!

昔持っていたMK2も良かったけど、ずっと探してたMK1が組めて感無量!

興味のない人からするとSMRのMK1とMK2って何が違うんだよってなりそうですが、MK1のやや丸みを帯びた形状やダイレクトにレールを取り付けできるスタイルがナイスです。※この趣味から卒業した時にレールに取付けるオプションは一式売ってしまったので何もないけど(号泣)

取り敢えずグリップはMAGPULのモノが転がっていたのでポン付けして完成。光学機器はもちろんのこと、アイアンサイトすらないので寂しいものですがチョットずつ集めるしかないな。

でも久しぶりに満たされています。
へたなセラピストより癒やし効果高い気がする(^o^)

ではまた!





  


Posted by ストーナー  at 05:35Comments(0)MWS

2020年03月04日

GBB熱が再燃してきたぞ




どうも、オーディオ沼に使って諭吉を溶かしきったストーナーです。

三度こちらの趣味に戻ろうかと考えております。
大好物だったトレポンやGBBを手放してはや三年の月日が流れました。

途中、VFCの電動に手を出しましたが何か不完全燃焼な感じが否めず、結局自分にはGBBのギミックがないと駄目なんだなって再認識。

先ずは再々復帰第一弾として気合を入れるため、実のレールを入手するところからスタート。昔から血眼になって探してもなかなか手に入らなかったGEISSELE SMR MK1をゲットしました。細っこくて無機質なハンドガードには惹かれないため、この独特なゴツさが個人的に大好きです。

なんかこれだけ眺めて酒飲めそう。っていうより手元にエアガン本体が何もないので組めないという切ない状況w

しばらくぶりなので新製品にも疎いしなぁ。GBBて実パ組めてサバゲに投入できるものって何が良いんだろうか?やっぱりMWSあたりなのかな?

何方か優しい方教えてくだされ(;・∀・)






  


Posted by ストーナー  at 18:16Comments(2)

2019年06月08日

X400にはヤッパ1911な件





CODの新作情報を見て今更ながらPS4が欲しくなったストーナーです。

前回購入したメトロカスタムにX400を合わせてみました。昔、SUREFIREのホームページで見た時にカッコええとシビれた組み合わせです。あれはwarriorだったかな?記憶が曖昧だ。

最新のコンパクトなポリマーオートに組み合わせるのもカッコいいけど1911みたいにシュッとしたデザインに組み合わせる方が個人的には好きですね。

でも無い物ねだりな俺は、あえてライトは装備せずレイルの造形美こそ至高とか葛藤しています。こんなくだらない自己満妄想ってホント尊い。

ではまた。
  


Posted by ストーナー  at 09:51Comments(0)

2019年05月29日

久しぶりにWAガバ買ってみた

二桁万円のイヤホンでエロ動画を視聴してしまったストーナーです。

投稿自体久しぶりですが、今回買った物も久しぶりでした。

そう、WAガバです。
LAPD メトロカスタム。

昔は毎月の新製品情報に心踊らせ、渋谷に通ったものですが、オーディオの趣味に移ってからはそれまでが嘘のように足を運ばなくなりました。

そんな私ですが、今年のWAの初売りのkimberを見たときに久しぶりに、コレは手にとって見てみたいと衝動に駆られました。まぁ、それなりに値段もするし散々、発売されてきたkimber系だから時間があるときに見に行くかぐらいに考えていましたが、意外にもあっさり完売してしまったのです。

こりゃ、やっちまったなぁと落ち込んでいたところ再販の情報を知り、今度は無くなる前に現物を見ようじゃないかという事で久し振りに渋谷に行ってきました。

他のモデルのように長年ハードに使い込んだ様な表面処理がガッツリされいるわけではないのですが、独特のグレーがかったカラーとレールド仕様が相まって迫力があります。久々に手にするとこんなに重たかったっけってくらいのドッシリとした重量感もまた惹かれるものがありました。

昔、WAから発売されていたkimberのwarriorは、右側のセーフティの形状が実銃と異なり微妙だなぁとガッカリしたものですが、今回の物は結構寄せたなぁといった感じです。細かく見れば詰めが甘いようですが雰囲気は掴めているかと思われます。

帰宅後、軽く動作してみましたが、同じレールドガバでもマルイのM45A1スライドの材質やブローバックエンジンの違いからブローバックの感触は全く別物ですね。このドスンとくる感じ懐かしいなぁ。

無駄にエイミングしたり、スライドを慣らしたりしながらニヤニヤタイムに入ろうと思います。

それではまた。








  


Posted by ストーナー  at 19:10Comments(0)

2018年07月09日

新しい相棒USP




今更ながらサバゲのダイエット効果にビビるストーナーです。

約1年半ぶりにサバゲ行ってきました。
今回は、会社の同僚と貸し切りでインドアゲームを満喫してきましたよ。
しかも、初めて訪れるAIR SOFTZONE DELTA!!!

もうね、腕につけるマーカーが光るだけで痺れましたわwフィールド内のヘリの中に籠城し、奮闘するも裏をとられやられるまでが興奮の連続。
やっぱ俺サバゲ好きなんだな。

そしてこの日のためにこしらえたマルイのUSP!!
X400ULTRAでおめかしするとイカチィ感じが良いっすね。
ちょっと前にM45A1のリコイルの進化にも感動したけど、コイツのバイブスにはやられましたね。
マジでイキりすぎでしょw

自分の立ち回りさえ上達すれば屋外でも電動とやれそうな気がする。


ガチでGBBぱねぇー!!!


  


Posted by ストーナー  at 21:59Comments(0)USP

2018年03月11日

M4が床から生えて来た。

どうも
レア肉を楽しむため、久しぶりに牛かつ壱弐参に行ったら、よく焼くようにと言われ困惑したストーナーです。

つくづく定めからは逃れられないのだなとベルセルクの因果律を思い出しました。
そう、一度は手放したはずのM4が何故かこの手に。




ええ。
帰って来てしまいました。
こちらの世界にw

予想より早かったなwww

眺めるだけで癒されるこの感覚。
無駄にエイミングして浴びせられる家内からの冷たい目線。
そして部屋を移動するたびに帯同させたくなる衝動。

そう、これだ。
やはり俺はM4が好きだ。※M27IARですが(汗)

トレポンと一緒に光学機器や実パもほとんど手放してしまったので、かろうじて残してあるSOGのフォアグリップとscoutlightで盛ってみました。

よし
サバゲに行こう!  


Posted by ストーナー  at 21:42Comments(2)VFC M27

2018年02月25日

久しぶり!からのぉM45A1

トレポンがいくつ買えるんだってくらいポタオデに散財したのに、そもそも自分がクソ耳ではないかとビビるストーナーです。

約半年ぶりの投稿かな。

冒頭の趣味が少し落ち着きコチラの趣味が再燃しそうなのですが、具体的に何が欲しいというわけでもなく、なんとなくショップに立ち寄ってみることに。




すると本日発売の目立つPOPが目に飛び込んできました。
そう、M45A1の発売日だったんですね。

時間もあるし取り敢えず触られてもらう事に。
持った瞬間にテンションがアガる感覚が分かりました。
この感覚がエクス○ペリア的なw

元々マルイの1911には、あまり良いイメージを持っていませんでした。
あくまでも個人的な感想ですが、過去に購入したミリガバやMEUは詰めの甘い外装に軽いリコイルと当時、WAの1911をメインにしていた自分とってはネガティブな印象しかありませんでした。
(勿論、実射性能は神だと思いました)

M45A1を眺めるとスライドとフレームの勘合が良く、無駄な遊びがありません。実際にスライドを引いてみるとタイトなのに非常にスムーズですし、トリガーも軽くキレがあります!
また、ファイアリングピンがモールドとはいえ再現されネジではなくなったのは嬉しいですね!!

そして今回、特に感心したのがレイル部分です。一体型で迫力がありますね!
WAの同モデルと異なり後付レイルではありません。 
ヨイショからの落とすスタイルでWAファンには大変申し訳ないのですが近年のWA商品を購入しない一番の理由です。

ダラダラと長くなりましたが、コレだけでも買うに値します。
と言うか買いましたw

自宅に戻ってからマガジンを軽く温め動作させてみましたがガツ、ガツッと従来のシングルスタックのマルイにはなかった重めのリコイルが楽しめました。


住宅事情もあり今すぐには実射性能を確かめられませんが、期待値は高まりますね!

マイペースではありますが、サバゲ復帰に向け少しずつ揃えていきたいと思います。

では!

  


Posted by ストーナー  at 15:58Comments(2)

2017年09月04日

EOTECH518-2放出

悪天候のせいで、海やプールでピチピチギャルを、亀仙人ばりに眺めることもなく夏を終えたストーナーです。

さて本題ですが、タイトルの通り
光学機器をヤフオクに出品いたします。

購入当初は、コイツをM4にのせフィールドで無双するのだ!と妄想を膨らませておりましたが、以前綴ったとおり、この趣味の熱が急激に縮小し実物パーツ等が、まるで出土したオーパーツのように無意味に転がっておりますw

実物の光学機器に興味のある方、ぜひこやつを戦場のお供にいかがでしょうか?

【実物美品】EOTECH 518-2 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q172592751

それでは!




  


Posted by ストーナー  at 09:45Comments(0)

2017年06月30日

サヨナラM4

人前では驚くほどギターが弾けなくなるシャイボーイことストーナーです。

更新を怠っていたら梅雨に突入しちゃいましたね。今年も半分を折り返しか…ガチで早いっすな。次に更新する頃には雪降ってるかも(汗)

タイトルの通りM4とおさらばします。
※ヤフオク出品中です!

最近はめっきりこの趣味から離れてしまいました。というのも全く別のジャンルでハマったモノがあるからなんです。

トレポンは只々ホコリを被るばかりで、今年はサバゲにまだ1回しか行けていません。決定的なのが私の原動力であった惚れ惚れするようなAR15の登場がなくなったことです。

なんだかどれを見ても未来銃みたいな形で細くて長いのばかり、時代は変われどクアッドレイル好きな私からすると魅力的にはうつりません。

ブログは開始当初からAR15を中心に扱っていたので閉じるか考え中です。また食費を切り詰めてでも欲しくなるようなAR15のデザインに出会えたらと思います。

それではこの辺で。  


Posted by ストーナー  at 10:21Comments(2)

2017年03月05日

LARUEさん ちぃーっす!

どうも有料特急の車内で延々と鳴り響く咀嚼音とシーシーさせるオヤジにビックバンアタックかましたかったストーナーです。

今日は家内の買い物に付き合い新宿をブラリしました。

ほっとくとひたすらゴロゴロして休日を過ごす私ですが、たまの外出の時くらい美味いもんでも食いたいなと寿司に舌鼓をうち真昼間からビールでほろ酔い♪(´ε` )
しかしその後は家内の買い物にひたすら付き合う我慢の時。
止まない雨はない、明けない夜はないと己を励ましひたすら我慢。

すっかり酔いもさめましたが

時は来た!
ここからは俺のターンだ!!

とは言え、もちろん家内はエアガンに一切興味がない為、一人ブラリするわけですが一緒に出かけてるが故に待たせられる時間にも限りがありますので、近隣のショップに駆け込むしかありません。

そんなこんなで今回は近くにあった新宿のエチゴヤさんに立ち寄る事に。
そろそろハンドガンを新調しようか考えていたので、いくつか展示品を手に取りスタッフの方の意見を聞きました。

なにか久しぶりに熱く語ってくれる方で、もっと色々聞きたいなぁと思っていると取り立て屋の如く家内から着信が入っているではありませんかw

これは早く決めねばと漢になろうとした矢先、チラ見したパーツコーナーにLARUEさんのストックを発見。
クッソ
ここに来てハンドガンから脱線しまくりコッチが欲しくなってしまったwww

別に初めて見るわけじゃないし、そもそも今日の目的じゃないし

ねぇ

うーん

・・・・・

「これも見せて下さい」
触るだけはタダもんね!決して買うって決めたわけじゃないんだからっ!!

うんうん
イジイジ・・・イジイジ
このストッパーを解放するギミックはトレポンのバッテリー交換する時には便利そうだなぁ。
それに最近タン系のストックは手元にないし。
何よりカッコ良ろし♪

ヤベェ
断る理由がねぇw


案の定、気付いたら連れて帰っておりました(。-∀-)



早速、自宅にて着せ替え始め!
見た目はクレーンストックと同様で頰付けしやすく角度がついており、かつ突出量が少なめなので邪魔にならないのがグッドですな。
タン率が低いのでSMRのレイルをアクセントとして塗ってみました。
地味だけど多少前後のカラーバランスも保てて良しとします。




さっきも触れたこのニギニギパーツ
昔、こんなオモチャあったなぁ。
このギミックは軽く握り込めばストック位置を変更でき、深く握り込めばストックの取り外しが可能なので思った通り既存のストックより脱着が簡単です。

しかし、以前のB5ストックと比べるとガタつきます・・・・
取り敢えず我慢しますがいずれはタイトなフィットが期待できるストックチューブを手に入れたいですね。

非常にシンプルなデザインですが所有欲の満たされる一品です。


  


Posted by ストーナー  at 15:07Comments(0)トレポン

2017年02月27日

久しぶりのeotech

最近おでこのシワが消えにくくなり老化を感じたストーナーです。






随分と久しぶりにeotech
を購入しました。
昔、初めてeotechを購入した時はそこそこ値段は高かったのにレールに対して傾いていてナンジャコリャ仕様でした。
当たり前ですが改善していますw
闇夜で活躍するメガネを持っていないため518をチョイス。コンパクトで未来的デザインなEXPSと悩みましたが、この機種特有のボリューム感にヤラレついついポチッとしてしまいました。

T1やショートスコープをメインにしていた為、ホロサイトのシルエットが凄く新鮮に感じます。そして久しぶりに覗いて気づいたのはレンズのクリアさですね。
ぱっと見レンズ無しのメガネかと錯覚するレベル。
指で確認した所ちゃんとレンズは付いていましたw

ガワも一見するとデカイんですが実際手に取ると軽いんです。
ボタン操作は側面で出来るのでブースターを併用する時は便利そうですね。

T1、MRO、ACOG、etc光学機器ってマウントも拘ると結構お金掛かりますが、こいつはそのまま装着出来るので案外経済的な優しい子ですw
まぁ逆にマウントを選ぶ楽しみがないとも言えます。
銃器への脱着はレバーで行うタイプですが、かなりガッチリ装着できて、それでいてレバー操作も軽い為、着せ替えに持ってこいです。
しかもレバー部分が本体とツライチなので装備品に引っかかる事もありません。
全然違うパーツですがカスタムチャーハンでラッチが大きいタイプだとゲーム中に結構引っかかるんです。
これ実銃で問題にならないのかなと思う事も。


話が逸れましたが、経年劣化による輝度低下など懸念点も多いホロサイトですが、やっぱりカッコイイですな。
個人的にこのレティクルは見てるだけでテンション上がります。

対被弾用のレンズカバーを購入して、サバゲに投入したいですね。  


Posted by ストーナー  at 07:16Comments(0)光学機器

2017年02月04日

今更だけどトレポンのトリガーかえてみたぞ!

10年ぶりに嫁とヨコハマデートに行ったのに、旬のデートスポットより駅前のヨドバシにときめいてしまうストーナーです。

今年は積極的にサバゲに参加すると個人的な目標を掲げております。
ともすると毎週、または隔週くらいで行くのかと思われそうですが、まずは月一参加を達成することが当面の課題です。

サバゲ参加の意欲を高めるのに一番の原動力になるのは、やはり自身のアイテムをアップデートすることでしょうか。
今回は後回しにしがちなトリガーを変更しました。
M4のトリガーをカスタムしたのはWAM4以来です。
弾を発射するというアクションの中で一番最初に操作するパーツのわりに無頓着になりがちですよね。

どノーマルのトリガーに対して特に不満はありませんが、CMCタイプのトリガーは指の接触する面がストレートな形状のため感覚がかなり変化します。
下部の鍵の字状の部分に指がスッとおさまり、毎回同じイメージでトリガーが引けるのはスゴく気持ちが良いです!

なお今回のトリガーの組み込みはオーバーホールも兼ねてMOVEさんに依頼しました。
最近気になっていた30Mくらい先で上下に弾道が散る事について相談し、他所で聞いたことのある
純正HOPパーツの接着も依頼に入れておきました。

元々他店で組み上がったものを購入した為、今の状態が良いのか悪いのか判断がつかず一度ショップの基準を知りたいと言うのも調整を依頼した理由の一つです。
最初の診断で現在のモーターやグリップについて、変更した方が良いと丁寧にアドバイスを頂きました。
予算の兼ね合いでモーター交換は先送りにしてしまいましたが、どうやら推奨のモーターの方がパーツへの負担も少ないうえに作動音も静かだとのこと。
なる早で予算を確保し交換したいものです。

ひとまず調整して頂いたHOP周りを、次回のサバゲで確認したいと思います。
  


Posted by ストーナー  at 23:41Comments(0)トレポン

2017年01月22日

久しぶりの14.5インチありがたやーの巻

突発的にイヤホンにハマったストーナーです。
※たかがイヤホンと思っていたらトレポン買えるくらいでした(汗)

世間よりワンテンポ遅れて初撃ち行ってきましたよ。
久しぶりのバトルシティです。

交戦距離の短い市街地戦の為、普段の18インチのアッパーに加え、オーソドックスな14.5インチのアッパーを用意し参戦しました。※個人的にはこれでもかなり短く感じます。

フィールドの造りから裏を取られる事も多く、必然的に短いバレルのセットアップがメインとなりました。
またいつもと違う点は出会い頭の交戦が非常に多かった為、愛用しているショートスコープも取り外しアイアンサイトのみにした点です。

驚くほどフットワークが軽くなり軽快にヒットを取ることができました。なんかアイアンサイトのみで撃つのって新鮮でしたね。

その時のセットアップがこちら。





一つ残念だったのが事前にメンテナンスを行ったはずの純正のマガジンのコンディションが悪く、給弾不良が発生したことです。

そんな中、お昼のカレーを食べ終わりフィールド内の売店を覗くとヘックスタイプのPTW用マガジンを発見!まだ試したことがなかったのですが取り敢えず1本購入して使ってみました。

今回のフィールドはセミオートのみで無駄弾も少なく1ゲームワンマグ(120発)使い切らない程度だったのですが終日快調でトラブルなし。重量も軽いし結構良いかもしれませんね。

うーんもっと買っておけば良かったかも・・・

そうそう飽きっぽい私の定期的に訪れる私物放流の時期がやってまいりました。CENTURION ARMS C4 RAIL 12inch(実物)をヤフオクに出品致しましたので、ご興味のある方は是非チェックしてみてください。

使用感はありますがオマケ付きでそれなりにお得かと思われます。

  


Posted by ストーナー  at 20:17Comments(9)トレポン

2016年10月20日

オペレーションフリーダム行ってみた。


最近、ミドルスペックのスマホイジリにハマっている
ストーナーです。

たまたま連休が取れたので、久しぶりにサバゲに行ってきました。
移動手段は相変わらず公共機関の為、前回購入したMk11の実戦投入は我慢し、トレポンとバックアップ用のハイキャパで参戦。



もう10月というのに夏日で2〜3ゲームごとにインターバルを取らないと熱中症になるのではという暑さ(汗)
初めてのフィールドでしたが、デザートユニオンに(暫く行っていないので全然違ったらごめんなさい)高低差をより加えたような感じで、高台を確保すれば絶好の狙撃ポイントとしてヒットをとれます。
しかし集中しているとウラを取られフルオートを撃ち込まれる事もあり(近距離からの頭部被弾は痛いっすわ)、スリリングな展開が楽しかったですね!
※この日は森林フィールドは使用できず。

昼飯後ハンドガン戦をしたのですが、今回持参したゴールドマッチの伸びのある素直な弾道にビビりました。
寒くなるときついでしょうが、スペアマガジンの本数を揃えれば普通に戦えますね。
というのもスペアマガジンを購入していなかった為、ゲーム中に空になったマガジンにローダーから再装填するというハードモードをたっぷり味わいました。
なんだか小学生の時のサバゲごっこを思い出し懐かしさに浸りましたよw
その頃はマルイのダブルイーグル、センチメーターマスターを使ってたなぁ。

今回はゲーム中トレポンの機嫌も良く、大きなトラブルもなく楽しめました。
給弾不良の原因になっていたであろうレンジャープレートを外しノーマルに戻した事がよかったのかな。

休憩の合間にシューティングレンジで周囲の皆さんの獲物を眺めていると、海外メーカーのカスタムガンのようですが性能が素晴らしく飛距離やサイクルは圧倒されましたね。
リアルサイズがどうこうとかは抜きにして、サバゲで勝つツールとしては魅力的に感じました。
もちろん性能の差はプレーヤースキルで埋めるべきなのでしょうが、根性論だけでは超えられない壁がある気がします。

そしてラストゲーム終了後の残弾処理中、もはや定番ですがポンちゃんが沈黙したのです(涙)
今回もギアの停止位置が不安定になり、LEDチカチカでございます。
もう悲しい感情や怒りも込み上げて来ませんね。

帰宅後、メカボを含めバラしてみることにしました。
電動ガンのメカボはトラウマなのですが皆さんのブログを参照し、少しずつ少しずつ慎重に進めました。
思いのほか、簡単にバラせ拍子抜けしましたが、購入してからノーメンテのメカボは汚れていた為クリーニングし
ギアをチェックしましたが異常なし。

グリップは外した途端、モーターから大量の黒い粉状の物が散らばりました。
ブラシを確認すると新品と比較して3割くらい短くなっています。
前回もこれくらいの磨耗で沈黙した為、事前に用意しておいたサードパーティのブラシに交換してみます。
今までは純正を使っていましたが、耐久性の違いが気になりますね。

恐る恐るトリガーを引くと




無事に復活してくれました!!
ギアの停止位置も安定していますので一安心。


そして、ついでと言ったら何ですが
グリップも交換してみました。
本当はタンゴダウンタイプを装着したかったのですが、モーターの形状と合わないようなのでFCCのMOEタイプを装着します。
と言ってもコヤツも結構強引にねじ込む感じじゃないと装着できないんですね(^◇^;)
なんとか装着しニギニギすると、これまたGBBの時以来のフィーリングで嬉しくなっちゃました。





しかしこのグリップキャップはガッツリ...超ガッツリスキマ空いていますが大丈夫なのでしょうか。
インドアならまだしもアウトドアフィールドだとガッツリ砂などの異物が混入しそうですが。

今回はこの辺で。
















  


Posted by ストーナー  at 18:36Comments(0)トレポンハイキャパ

2016年09月15日

VFC Mark11 mod0

今更ながらBABY METALにハマったストーナーDeath!

今回は初心に帰ってGBBです。
仮にもGBBぱねーと名前をつけた割にGBBから、すっかり離れてしまいましたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

最近はトレポンの外装弄りに時間を費やしていましたが
ある商品の発売のアナウンスを聞いてから居ても立っても居られず
購入してしまいました。




そうVFCのMK11です。
MK11もたくさんバリエーションがありますが
ガスブロックに独自のBUISがちょこんと、のっかっているこのバージョンが一番好きです。
ハイダーレスのバレルもすらっとしていてツボですね。





何より
まずは自宅に密輸入がこやつ目のファーストミッションwww

セットのガンケースが想像していたよりかなり大きかった為
ピッタリ収納できるサイズのケースに入れ替えました。

事前に同じくらいの長さのM4を部屋に飾り
すり替えるという作戦です。

今の所、バレてはいない模様。
逆に一般の人からすると、それくらい同じに見えるという事なんでしょうね。

しかし普段M4のサイズを見慣れているせいか、レシーバーのデカさに目がいきますな。
このボルト周りがGBBならではのリアルな造形ですね。
ここだけは電動ではどうにもなりませぬ。



それとライセンスを取っているせいか
レイルにレシーバーは、もちろんのことバイポッドアダプターにまでナイツの刻印が入っておりました。
さすがVFCさん、いい仕事しやがるぅ。




そして専用サプレッサー。
このガスブロックから一直線にのびる姿がコイツならではかと。
しかし

ただただ長い
ひたすら長い
長すぎる。

宅内では取り回しが悪すぎるので外しておきましょう。

日が沈んでしまったので実射性能は確認できない為
後日、検証してみます。
尚、動作確認の際にリコイルを体感しましたが
重たいキックでいい感じでした。

それではこの辺で。







  
タグ :VFCSR25MK11GBB


Posted by ストーナー  at 20:44Comments(12)VFC KAC

2016年08月31日

ベタだけどマウントをADMに




どうも
全く夏らしいことをしないまま夏を終えるストーナーです。

タイトルのとおりスコープのマウントを変更しました。

スローレバーは、AIMPOINT用の物をLARUEやARMSで使っていましたが、スコープマウントは初めてですね。

オフセットの部分は細身ですが、リング部分は肉抜きされてはいるもののボリューム感があり、なかなかの迫力です。

レバーの調整は自由度が高く、また不意にロックが解除されることもないので安心ですね。
脱着によるレールのダメージが少ないのも着せ替え派には嬉しいところ。

スコープ購入から少し時間が経ちましたが、当初の予定通りの組み合わせになり満足です!












  


Posted by ストーナー  at 23:24Comments(2)光学機器

2016年06月17日

オペを開始する‼失敗したらゴメンね


どうも
ランニングで自分を追い込み、ビールで水分補給してまうストーナーです。

前回のサバゲで不具合連発したトレポンをググりながら分解してみました。どうにも電動ガンのオーバーホールって苦手意識が強いんですよね。

マルイのメカボすらダメなんですから、パーツの単価が高いトレポンだと余計に身構えてしまいます。その点ガスブロは用意する工具も少なく簡単ですね♪

不具合の症状は下記の3点です。
・鬼ポップ
・給弾不良
・ギアのオーバーラン

まずは鬼ポップと給弾不良解消に向けチャンバー周辺を確認します。しかしパッと見パッキンの突出量も特に異常が見られません。

念のため、レンチを使ってホップ調整をしてみましたがこちらも問題なし。うーんなんだろか。

シリンダー側もこの機会にメンテナンスしました。こちらも特に内部の汚れもなく、異物の入り込みも見られませんしパーツの破損もないようでした。

しかし、パッキンは購入してすぐにバラしてテンションを確認していないので、今の状態が正しいのか分からないですね 取り敢えずグリスアップして終了。

マガジンは純正とサードが半々です。こちらは両方とも弾を装填する際にスゴく重いというか固いですね。
購入して1~2年経つので、あたりがついていないって事は無さそうですが、こやつめらが悪さをしているような気がしてなりません。

次は時折ギアがオーバーランしてランプが点滅する原因を探りました。購入して間もなく同様の症状が出た際は、ブラシからチェックしましたが、最終的にはショップの方からローターの交換が必要との診断を受けましたので、ダメ元でその時に余ったブラシにひとまず交換してみます。

交換前のブラシを確認してみたところ極端な摩耗はありませんね。しかし交換後、今までの不具合が嘘のように正常に動作します!

自宅の庭で試射してみましたが、給弾不良や鬼ポップも治まっている模様。なんだか拍子抜けしましたが、大きな出費に繋がらず少しホッとしました。

もう少し経過観察しないと安心できませんが結局
鬼ポップの原因は分からずモヤッとしております。

今後はサバゲに持っていく際はモーターまわりを弄れる工具とスペアのパーツを持っていくことにします。
荷物は増やしたくないけどバックアップ用の長物も必要かなぁ。

梅雨入ってしまったけどリベンジも兼ねてサバゲに行きてぇっすね。











  


Posted by ストーナー  at 15:11Comments(2)トレポン

2016年06月07日

がっかりだよ。

なんだか久しぶりに殺意の波動に目覚めたストーナーです。

今日は久しぶりにサバゲに行って来ました!
途中小雨が降りましたが、過ごしやすかったですね。

家じゃせいぜい傍らにおいて眺める程度なのでエアガンは改めて使ってなんぼと感じました。
また、スコープを新調していたのでゲーム前にはワクワクしながら念入りに調整し、いざ実戦!

フィールドに入ると結構薄暗く、裸眼では索敵しにくかったのですが倍率+イルミネーションレティクルが想像以上に活躍してくれましたので
これだけでもドットサイトから思いきって変更した甲斐がありました。

立ち上がりからヒットもテンポ良くとれ、今日は思いっきり楽しめそうだなと思っていたのですが、お昼を過ぎた辺りからトレポンの給弾不良が続出し、更にはトリガーを引いても沈黙・・・

久しぶりのサバゲに浮かれていた自分を見事なまでに奈落の底に突き落としてくれましたw
当然、戦線離脱。

そしてなにより一緒に参加してくれた同僚にも申し訳なくてなんだか久しぶりにぼやきたくなりました。

購入してから間もなく同様の症状に見舞われ、たまたまかなぁと自分を納得させ修理に出しましたが、それからは家の中でパーツを盛り付けるだけの盆栽と化し極たまに出陣しておりました。
またいつかはサバゲでガッツリ活用しようと。


トレポン愛好者の方はからはお叱りを受けると思いますが、今日は本当にぼやきたい。


ほんのちょっとしか引けないチャーハン。
イニシャルコストを考えれば他のエアガンでも再現、または凌駕可能なレスポンス。
メーカー純正パーツはサイズを除き、お世辞にもリアルとは言えない外装。
押した感触が皆無なボルトリリース。
ガスブロには全く及ばないリアルな!?テイクダウン。


何より今まで使っていた各社電動ガンのどれよりも低い信頼性。
実銃でもエアガンでも重要な弾を確実に撃ち出すということすら危うくて、よくトレーニングウェポンなんて名前を付けたもんだと。

自分で組んだり修理できねぇ癖に買って文句垂れてんじゃねーよ。と他方から聞こえてきそうですが、ガチでがっかりしました。

修理には出しますが、もうサバゲに持っていく気は起きませんね。











  


Posted by ストーナー  at 20:21Comments(0)トレポン

2016年05月17日

VORTEX STRIKE EAGLEがやって来た

どうもストーナーです。

タイトルのとおり光学機器の更新をしました。
ここ数年はT1をメインに愛情を注いで来ましたが
いつかは来ると思っていましたがやっぱりというかなんというか・・・

単純に飽きちゃったんですねぇ。

手元に残しておければ良いのですが、家族の目もあります。
コレクションが増えることには特に厳しいので新しいオーナーを探し、今回のスコープを購入しました。







VORTEXといえば以前購入したブースターが同メーカーの物でしたがなかなか良いものでした。
ただ、当然ですが倍率が固定される為、屋外でのサバゲなら可変の方が様々なシチュエーションに合わせやすいですね。
個人的にはブースターってスイングするギミックを楽しむものなのかなと感じました。

今回のSTRIKE EAGLEですが、各種操作はガッチリしていて好感がもてます。
と言ってもスコープについて語れるような知識は持ち合わせておりませんが^_^;

購入にあたり頭に浮かんだ条件としては
下記の通りです。

・ショートスコープでそれなりにトレンドにマッチしている。
・マウント込みで10万以内

・レティクル形状が個性的な物。



画像にもあるとおりレティクルがサークルっぽい形状なのでドットサイトのように素早く補足できるのはいいですね。
スコープよりドットサイトを長く使ってきた自分には違和感がありません。

マウントについては同社の物で揃えてみました。
本来はADMも候補にあったのですが、単純に予算オーバーですねw

まぁワンピースマウントで軽量なわりに剛性もしっかりしていて満足しておりますのでしばらくはこのスタイルで使ってみます。

ひとまずBCMのアッパーでSPR的な形にアレンジをしたいという願望も、それなりに形になってきたので梅雨入り前に調整も含めてサバゲに行きたいなぁ。

  


Posted by ストーナー  at 15:00Comments(0)光学機器

2016年04月02日

地味に外装変更するぜ

最近、初めて花粉症を自覚したオッサンストーナーです。

ローンサバイバーの影響か今でもMk12は人気ありますよね。
自分も映画を見てSPRさんカッケー、やべぇ欲しい、ポチりてぇモードに突入したのですが、とりま落ち着けオレと言い聞かし衝動を抑えながら色々調べてみました。

するとYouTubeのラリーヴィッカーズ氏のチャンネルでオリジナルのMk12と、ほぼ同じ仕様にしたセンチュリオンアームズのハンドガード仕様の物が登場しておりました。
これがなかなかカッコヨイのです!

かなり前の話ですがMk12を参考にマルイの電動ガンで一度組んだのことがあるので(実家の倉庫にまだあるかな)、全体的なシルエットは意識しつつ今回はアレンジをしようと思います。

特にあの特徴的なハイダーを取り入れるとアレンジの幅が一気に狭まりそうですしね。
今までのセットアップは、16インチバレルでミッドレングスだった為、新たに18インチのバレルを入手し自宅で埃を被っていたライフルレングスのガスチューブを再利用します。

レイルは12インチの為、ガスブロックがひょっこり顔を出します。アッパーがBCM刻印なのでガスブロックもBCMにしてみました!

ほーん。
個人的にレイルからすらりとバレルが伸びている姿が好きなので、好みにドンピシャです。
ガスブロックの星印もアクセントになって良いですね。
しかし何回やってもガスチューブを固定するピン留めが苦手だなぁ。

今は手元にちょうど良いスコープがないので、取り敢えずT1のままですが、バイポッドとKnightsのBUIS、レールカバー等で味付けすれば、もっとらしくなりますね。

こんなことならサバゲ仲間にスコープ売るんじゃなかったなぁ^_^;

それでは今回はこの辺で。















  


Posted by ストーナー  at 00:26Comments(0)トレポン

2016年02月25日

トレポン 久しぶりに外装変更

インフルの影響でプチダイエットしたストーナーです。

最近、サバケもFPSもご無沙汰でミリブロも随分と更新してませんでしたね。
まぁ、中身のカスタムとかディープなミリネタとかほぼ皆無なので、外装変更を中心にのんびりと更新していこうと思います。
どなたか一人でも参考にして頂ければ幸いです。

以前からM4のバレル長を18インチにして、レールからガスブロックが露出させたいなぁと思っているのですが、なかなか希望のバレルがなくショップに相談しても物がなかったり、ワンオフでの作成も納期が不明瞭で、やりたいことがどんどん先延ばしになると、一気にこの趣味に対するモチベが下がってしまいました。
と言ってもホコリを被ったM4が可哀想なので、細かいパーツから見直すことにします。

まずは光学機器から。
先述のバレルが揃えばスコープを新調する予定でしたが、時期が見えないため今あるT1からイメチェンします。

今まで使っていたマウントはAimpointの純正で
肉抜きがない為、いかにも強度がありそうで見た目もシンプルな分、合わせやすさもバッチリでしたがあえて言うなら面白味が足りませんでした。

なので、今回は遊びというかデザインを重視してチョイスすることにしました。
いざ探してみると想像以上に実パの在庫が枯渇していて驚きましたが、あれこれ探して辿り着いたのが今回のLarue LT751です。

これ自体は登場して随分と経ちますよね。
実際手にすると、大丈夫なのコレってくらい軽量化されてます。
ハデにこけたら折れそうだな(-_-;)

でもコイツはLarue特有のロック構造があるのでメカメカしさやゴツさも同居していてなかなかカッコイイですね。

ただ、相変わらずこのロック機構のツメの部分がガッチリとアッパーに食い込むため装着痕は避けられないので、あれこれ着せ替えを楽しむコレクター派の方にはオススメ出来ません。

keymodやMLOKで今っぽく合わせるならもっとオシャレなマウントもたくさんありますが、最新のトレンドはしっくりこないわぁって自分みたいな人には改めて一押しです。

それではまた!!












  


Posted by ストーナー  at 21:51Comments(0)トレポン

2015年09月05日

BCMアッパーに衣替え

どうも
最近格安マッサージにハマり月一で通うストーナーです。

今回はアッパーのお話です。
M4好きならそれぞれに拘りのあるパーツではないでしょうか?形状も様々ですが、基本の刻印から攻めてみます。

ミリタリー系から民生系までバリエーションは数えきれませんが、いい加減に選ぶとこの組み合わせはあり得ないとか世間の目も多少は気にしてしまう小物であります。

WAM4の頃からちょくちょくお世話になっていたMOVEさんに相談。ベタだなぁと思われそうですがBCMの刻印を入れていただきました。スタッフの方に勧めていただいたKGコートの組み合わせです。





今までが上下COLT仕様だった為、アッパーだけでも雰囲気変わるもんですね。ロアも一気に変えたいのですが、今回は財政難で見送りましたw

COLT刻印のロアはセラコートの為、アッパーとの質感の差がつくかと思いましたが、思いの外目立ちませんでしたね。コンバースのワンスターのような★マークが個人的に大好きなので、この趣味に関係なくBCMの刻印は好きだったりします。

今回の衣替えでトラヴィスさんとこのトンボマークやセンチュリオンさんが、よりシックリくるようになったので大満足です。





改めてフレーム選びの重要性を知ったストーナーでした。

それではまた。















  


Posted by ストーナー  at 22:41Comments(0)トレポン

2015年08月19日

コレがイマドキのハイキャパかっ!!

どうも夏バテ気味になると最初の一杯が、ビールから氷結シチリアレモンに変わるストーナーです。

こうも連日暑いと自然とガスブロネタになりますね。
ハンドガンについて大した知識も無いくせに、変なこだわりがあり架空銃は避けてきたのですが
今回は仏壇カラーと呼ばれる事もあるハイキャパゴールドマッチを購入しました。

個人的に1911がすごい好きで、今まではWAの物が多くマルイはミリガバとMEUの二つだけでした。
二つともシングルスタックという事もあり、動作ははABSでそれなりに俊敏かなぁという感じでしたが
キレは余り良い印象がありませんでした。

メーカー問わずハイキャパ系は初めて購入したわけですが
何はともあれ早速開封して撫で回してみます!



おぉ!!!
ブラックとゴールドが織りなすオラついた感じが何とも今っぽいですなwww
何故かエイベックスとかEXILEを彷彿させます。

ニギニギしてみるとグリップの太さは気にならないのですが
角張っているせいか握りごごちは微妙です。


外観に関しては架空銃なので刻印はスルーするとして、スライドの質感はもう少しテカリを抑えてくれると
良かったかなぁと感じましたが、この肉抜きは気に入っております。
個体差はあるのでしょうが、スライドとフレームのガタも無く非常にタイトですね!
それでいながらスライドの引きも軽いです。
WAのガバはここのガタが大きくタイトじゃない個体が結構ありました。(もちろんタイトなモノもあります)
また、フロントサイトが集光タイプなのでサイティングは抜群で 、自然とフロントサイトに視線が行きます。


フレームは色がマットなグレーで、程よいツートンカラーが銃全体のアクセントになります。
しかしレールの溝がかなり浅い為、ライトによってはグラつくかもしれません。
なお、手持ちのX300はガタなく装着出来ました。
ライトを装着したフルサイズのガバの塊感が個人的には大好きなんですよね♩




肝心な実射性能は、嫁の厳しい目もありしっかり撃ちこめておりませんが
よく飛び良くまとまります!!
何よりリコイルは軽いもののスピードがキレッキレです♪
前回購入したM&Pと撃ち比べると今更ながら、ガバ系のトリガーって軽くてステキだと気付かされますねw

しばらくは、外見含め弄らずに使ってみようかと思わせてくれる一丁です。


ではまた。







  


Posted by ストーナー  at 22:43Comments(0)ハイキャパ

2015年08月09日

マルイのM&P買ってみた。

連日クッソ暑いですねぇ。

湯上がり後の、ギャッビーボディシートにハマるストーナーです。

久しぶりの更新となりましたが、今回は珍しくハンドガンです。

以前WEのM&Pを購入して以来ですが、またM&Pですwww
と言っても今回は東京マルイの物ですね。

WEの物は好みのスライドに組み換え、フレームもハンダでチクチクやりました。
すり合わせしなくても動作が非常にパワフルでお気に入りでした。
ホップは鬼でしたがね・・・

しかしマルイさんの物も良いですねぇ!
流石としか言えません。
箱出しでスゲーキレイに飛ぶし(当たり前過ぎて失礼かな)
今は替えてしまったけど、純正のプラスライドのブローバックがキレッキレで気持ちいいっすわ!
音も小気味良い破裂音のようで、テンションあがります。

スライドも色々出ていましたが、飽きっぽいので華やかさはないけど武骨な10-8にしました。
昔購入したKSCのM945のウロコ状のセレーションが上面と左右にガッツリ入ってます。

純正の時はスライドの前よりを掴むと滑りやすかったのですが、こいつは何処をつかんでも痛いくらい皮膚に食い込みますね。

別売りの10-8タイプのサイトも購入しましたが、フロントの畜光で光る時間は思いの外短いですな。

個人的にハンドガンはホールドオープンした姿が好きなので、何枚か撮ってみました。
とりあえずド定番ですが、SUREのX300で味付けをし今後はサプレッサー対応のアウターバレルを導入したいところです。
これがどこいっても売り切れ中で困っております・・・

動作に関しては組み込み直後は渋かったですが、適度に注油するだけで結構動きますね。
手をかけて調整すれば純正とまではいかなくても期待できそうです!

それでは。











  


Posted by ストーナー  at 16:30Comments(0)M&P

2015年06月12日

サプレッサー色々

お目当ての焼肉屋にて、レバーのたたきが品切でテンションだだ下がりなストーナーです。

今回のネタは、サプレッサーです。
まぁエアガンでは、モーターやギアのノイズの方がでかいので、射手は効果を体感しにくいもんですよね。
※実際に撃たれてみると結構効果あります。

まぁ、なんでしょ
サプレッサーってロマン的な感じでしょうか。
・装着するだけで特殊部隊みたいでカッケー
・カスタム感はんぱねー
・今日から俺もスナイパー
って感じで中二臭が漂うわけですwww

実際には(実銃のお話)、映画やゲームによくあるプシュッ、プシュッみたいな感じではないわけでパチーン、パチーンと鋭い音がするのを初めて知ったときには結構驚きました。

とダラダラ書きましたが、そんなワタシもサプレッサー結構好きなんですよねw

直近では、Griffin Armamentのサプを購入しました。
ちょうど同社のハイダーを所有していた為、気にはなっていたんです。

デザインはAACに似てますが、脱着の構造はねじ込み式ではなく、ナイツのQDに近いですね。
長さも比較的、短めで取り回しは悪くありません。
個人的にFDEカラーを、ちょっぴり取り入れることにはまっているので今回はこちらをチョイス。

ちなみに同社のハイダー以外でもA2系のハイダーは案外互換性高いようですね、我が家に転がっているA2タイプにも装着できました。
QDタイプには珍しいお財布に優しい奴ですwww

それではこのへんで。








  


Posted by ストーナー  at 02:45Comments(0)トレポン

2015年06月09日

あいつが帰ってきた

最近、体重計を買って現実を突きつけられたストーナーです。

今回は、本国に帰国してからやっとこさ戻ってきたX300ULTRA君です。
去年の暮れに派手に落っことした衝撃で、本体とスイッチのヒンジ部分がポロリしてから早半年が経つのですね。

時間がかかり過ぎて、もう帰ってこないのではと思いましたよwww
眩しさが恋しくてINFORCE買っちゃったし。


でも久しぶりに撫でくりまわすとINFORCEの樹脂製で超軽量なのも良いのですが
X300のアルミのカッチリ感も良いですね。
そしてリモートスイッチを繋ぐことで無駄に今っぽさが出るというw







とりあえずCENTURION ARMSのハンドガードに装着してみました。
そして点灯!!!



相変わらず500ルーメンは凶暴ですね。
(;゜0゜)
人に向ける事を躊躇う明るさであります。

まぁゲームで痛い思いをしたくないので容赦なく使いますがw

梅雨に入ったしインドアフィールドにでも遊びに行こうかな。
それでは(`_´)ゞ


  


Posted by ストーナー  at 07:33Comments(0)SUREFIRE

2015年05月14日

CENTURIONなトレポン




今更、COD MW2オンラインをぶり返すストーナーです。

ここ最近は長めのレールでM4を組む事にハマっているのですが、GEISSELEも少し落ち着き新たにCENTURION ARMS C4RAILを入手しました。

元デルタのパトリック マクナマラ氏が使用していますね。あんな豪傑に憧れますが、肉体は近づけないにしてもツールは近づく事ができますからねwww

youtubeの動画では光学機器などのセットアップがそれぞれ違うので取り敢えずは手持ちの物でイメージしてみました。

まずは組んでみた感想ですが非常に軽いですね。肉抜きの感じはダニエルに似ていて、オメガレイルのように取り付けもデルタリングを介して行います。剛性に関してはかなりガッチリしていて好感触です。しかし、他のブログでも表現されている通り皮膜が弱い&粗いのです。

まぁ、物が物なだけに多少の傷やスレは気にしないに尽きますね。(結構気にするタイプですwww


12インチに拘らなければ、PTSからレプリカも出ていますしハンドガードはヤッパ、クアッドレイルっしょ!!!的な兄貴にオススメです。



  


Posted by ストーナー  at 21:16Comments(2)トレポン